文法 【2】

文法【1】
文法【2】
文法 ((v ...))
文法(プラグイン)


1. 検索フォーム

    ((search))

こんな感じの検索フォームを表示します。

2. 脚注

    こんな感じにマーク((fn テキストはここに出ます))が付きます。

こんな感じにマーク*1が付きます。

3. ページ一覧

    ((ls {-オプション} パターン名))

パターンには * や ? が使えます。 また、オプションには次のようなものがあります。

-数字
表示する件数を制限します。
-t
更新日時でソートします。指定しない場合な名前でソートします。
-r
ソートの順を逆にします。
-l
更新日時も表示します。

例:日付から始まるページだけを出す

    ((ls (2006*))

    例:辞書順に5ページだけ出す

    例:さらに更新日時も出す

        ((ls -l -5))
    

    例:新しいものから5ページだけ出す

        ((ls -l -t -r -5))
    

    -t -r -l 全てを指定すると、IndexPage と(ヘッダを除いて)同じ内容になります。

    4. 最近更新したページ

        ((recent 表示件数))
    

    表示件数を省略すると、全ページ表示します。

        ((ls -l -t -表示件数))
    

    と同じです。

    5. コメント

        ((comment [-オプション] [拡張子] [キャプション文字列]))
    
        ((comment))
        ((comment 1)) … 複数設ける場合、拡張子を指定する
        ((comment -f)) … 表示のみ。コメント追加はなし。
        ((comment 1 コメント)) … 拡張子の後にキャプション文字列も指定可能
    

    コメントと入力欄を表示します。

    • コメントは凍結したページにも付けられます。
    • コメントの本文は、comment.0 というファイルに保管されます。
    • 引数を付けた場合は、comment.引数 というファイルに保管されます。
    注意
    • コメントは同じID(=引数)で、複数行設けても、一度しか表示されません。

    6. 強制改行

        ((br))
    

    <br />になります。

        ((clear))
    

    <br clear="all" />になります。

    7. サイト名 , ページ名

        ((sitename)) ((pagename))
    

    おのおの「bauxite:チラシの裏」「文法 【2】」となります。

    8. メニューバー

    メニューバーを表示します。主にヘッダで使います。

     ((ll))menubar [追加メニュー項目…]((rr)) 
    
    ((menubar))
    
    ((menubar [Top|http://www.yahoo.co.jp]))
    
    • ヘッダ省略時は画面の一番上に自動で表示されます。
    • ヘッダがあるのに、ヘッダ内に記述がない場合、 ヘッダの直後に表示されます。
    • 追加メニュー項目は FrontPage リンクの前に書かれます。 本文と同じような[…|http://…] 形式で記述ください。
    • ((adminmenu)) も ((menubar)) と同様に機能しますが、 将来的に廃止予定です。

    9. 特殊文字

    ソース 結果
    ((lt)) <
    ((gt)) >
    ((amp)) &
    ((lp)) (
    ((rp)) )
    ((lb)) [
    ((rb)) ]
    ((v quot)) "
    ((null)) (空文字)
    ((ll)) ((
    ((rr)) ))
    ((bq)) `

    その他の記号→文法 ((v ...))

    ((null
       null は引数を一切捨てるので、
       このように複数行にわたる
       コメントがわりにも使えます。
    ))
    

    *1 テキストはここに出ます