PC-98x1/disk/tmp

PC-98x1/disk/tmp

あとでまとめよう…

ジオメトリ

とりあえず基本的な状況から把握してゆきたい…

SCSI だと 8G ぐらいまでは H=8, S=32 で C 可変ってことでいいんですかね?(92互換)
純正55時代の極端に古いのとかはよく知らない…


米国NEC公式サイトにある古めHDの情報(検索してもあんまり上位に来ないな…)
https://support.necam.com/Legacy/HardDrives/


PC/AT 方面の事情は ATA の規格にも割と書いてある(ウィキペに draft の pdf へのリンクがあるので適宜参照)

ATA-2 draft : Annex D. Identify device data for ATA devices below 8GB
ATA-3 draft : Annex B. 名前同じ
ATA-4 から微妙に名前変わった(Identify device data for devices with more than 1024 logical cylinders)

word1(デフォルトシリンダ)

  • 「デバイスが1032192(1024*16*63)より多いセクタ数の場合、ここに入る最大値はword3(デフォルトヘッド数)の値によって決まる(1〜4:FFFFh, 5〜8:7FFFh, 9〜16:3FFFh)」
  • 「デバイスが15481935(16383*15*63)より多いセクタ数でCHSをサポートする場合、ここには3FFFh(16383)が入る」

word3(デフォルトヘッド数)

  • 「16を超える値にはならない」
  • 「デバイスが8257536セクタ以下の場合、16ヘッド」
  • 「16514064を超えるセクタの場合、15ヘッド」
  • 「16514064を超えるセクタでここに16が設定されている場合、システムによっては動かないOSがでる」

word6(デフォルトセクタ数)

  • 「セクタが1032192より多い場合、63セクタ」
  • 「ここの値は63を超えない」

word53〜58

  • 「1032192超のセクタ数のデバイスで実装する。それ未満でも実装されることがある」
  • 「16514064以下のセクターをCHSアクセスするときの範囲を定義する」